こんにちは、ガジェット大好きAibarです。
楽天スーパーSALEの時期がやってきましたね。今回(2018年3月)の楽天スーパーSALEでも、楽天モバイルでは多くの端末が期間限定価格で販売されるようなので紹介しておきます。
楽天スーパーSALEとは
楽天市場を利用されている方には説明するまでもないと思いますが、楽天市場で年4回行われている大きなイベントです。
半額タイムセールや、ショップ買いまわりでポイント最大10倍といったキャンペーンなどが行われ、かなりお得に買い物をすることができます。
今回の楽天スーパーSALEの実施期間は 3/3(土)19:00 ~ 3/8(木)1:59 となっており、その期間中に楽天モバイル楽天市場店において「honor 9」「ZenFone 4」「iPhone 6s Plus」「AXON7」といった端末が通常価格と比べてかなり安く販売されます。
またそれだけでなく、楽天モバイルを契約する際に必要な契約事務手数料(税込3,665円)も販売価格に含まれているので、このタイミングでの契約はお得になっています。
もちろん、販売台数は限られているので早い者勝ちとなります。
今回販売される端末
今回の楽天スーパーSALE特別企画では、大きく分けて以下の3つの区分けがされています。
- プレ期間限定値引き
- 楽天スーパーSALE期間中を通して販売される端末
- 楽天スーパーSALE期間中にタイムセール(全4回)として販売される端末
プレ期間限定値引き
プレ期間(2018年2月26日(月)10:00~2018年3月3日(土)18:59)に「ZenFone Live」を予約すると、5,300円(税込5,724円)で購入することができます。
端末 | 対象プラン | 価格(税込価格) | 契約タイプ |
---|---|---|---|
ZenFone Live | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
5,300円(5,724円) | 通話SIM |
契約事務手数料込で税込5,724円と非常に安くなっていますが、通話SIM(最低利用期間12カ月)での契約が必須となっています。
とにかく安く端末を手に入れたいというのであればこれを選ぶのもありですが、「ZenFone Live」はスペックがかなり低い端末なので、ゲームをプレイされる方にはおススメしません。
スーパーSALE期間中を通して販売される端末
下記の12端末が3/3(土)19:00から販売を開始し、楽天スーパーSALE期間中を通して販売されます。
端末 | 対象プラン | 価格(税込価格) | 契約タイプ |
---|---|---|---|
iPhone SE 16GB | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
20,900円(22,572円) | 通話SIM |
iPhone 6s Plus 128GB | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
39,900円(43,092円) | 通話SIM |
HUAWEI nova lite | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
7,800円(8,424円) | 通話SIM |
AQUOS SH-M04 | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
6,800円(7,344円) | 通話SIM |
arrows M04 | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
9,800円(10,584円) | 通話SIM |
AXON 7 | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
21,800円(23,544円) | 通話SIM |
ZenFone Live | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
5,800円(6,264円) | 通話SIM |
ZenFone 4 Max | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
9,900円(10,692円) | 通話SIM |
ZenFone 4 Selfie | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
13,400円(14,472円) | 通話SIM |
Moto G5s | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
12,800円(13,824円) | 通話SIM |
AQUOS SH-N01 | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
3,800円(4,104円) | 通話SIM |
HUAWEI E5577 | ・組み合わせプラン | 4,900円(5,292円) | データSIM |
この12端末には最新のハイエンド端末はないものの、「iPhone SE」「iPhone 6s Plus」といった比較的人気のある端末や、防水端末の「AQUOS SH-M04」「arrows M04」、自撮りに特化した「ZenFone 4 Selfie」「ZenFone Live」、ハイスペック端末の「AXON 7」などが通常の半額以下で販売されます。
基本的に通話SIMでの契約が必須なため、最低利用期間は12カ月となっています。唯一の例外として、Wifiルーターの「HUAWEI E5577」はデータSIM契約のため、最低利用期間は6ヶ月となっています。
どの端末もかなり安くなっているので、気になるものがあればどれを購入してもいいんじゃないでしょうか。ただしクリック合戦になることは必至ですので、開始前から待機することをおススメします。
個人的に今回の一押しは「iPhone 6s Plus 128GB」です。2年以上前の端末とはいえ、メーカー認定整備済みのSIMフリーiPhoneがこの価格なら安いと思います。
タイムセール(全4回)として販売される端末
下記の4端末はタイムセールとして販売されます。
販売期間 | 端末 | 対象プラン | 価格(税込価格) | 契約タイプ |
---|---|---|---|---|
3/4(日)1:00~1:59 | GRANBEAT | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
39,800円(42,984円) | 通話SIM |
3/5(月)16:00~16:59 | iPhone 6s 16GB | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
28,400円(30,672円) | 通話SIM |
3/6(火)16:00~16:59 | ZenFone 4 | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
28,400円(30,672円) | 通話SIM |
3/7(水)22:30~22:59 | honor 9 | ・スーパーホーダイ ・組み合わせプラン |
26,900円(29,052円) | 通話SIM |
これらの4端末はどれもハイスペックな端末ですが、半額以下での販売ということでかなりお得になっています。
個人的に購入するとしたら「ZenFone 4」かなと思います。
まとめ
今回の楽天スーパーSALE特別企画は基本的に通話SIM契約が必須となっていますが、最低利用期間は12カ月となっているので、前回と比べると購入しやすくなっていますね。
まだ格安SIMを使っておられない方は、このタイミングで端末をお得にゲットして楽天モバイルを使い始めてみてはいかがでしょうか。
コメント